猫の飼い方

【猫の飼い方】猫の首輪って意味ある?〜首輪について解説!〜

こんにちは、猫のスペッキオだ。

今回はこんなことを考えている人間たちに対して、スペは話がある。

・猫に首輪つける意味って何かあんの?

・うちの猫、首輪めっちゃ嫌がるんだけど・・・。

・そもそも種類いっぱいあってよく分かんね。

このように首輪に関する悩みを抱えている人間は多いだろう。

確かに犬に比べると猫の首輪の重要性は、あまり認知されていないというのが現状だな。

しかし、猫にとっても人間にとっても首輪はより良い生活を与えてくれる良い道具なんだ。

自分と暮らす猫たちのことを思慮し、より良い生活を与えたいと考えている優しい人間たちに、是非スペの話を聞いて欲しい。

スペの今回の話を聞くことで多くの気付きを得ることが出来るだろう。

スペはペット看護師・ペットセラピストなどの資格を有している、安心して楽に話を聞いて欲しい。

「猫の首輪のメリットって意外とあるやん!」

「この首輪の付け方なら、うちの猫嫌がらへんで!」

「この首輪つけたら猫めっちゃ可愛いなるやんけ!」

きっとこのように感じて貰えるだろう。

猫と、そして飼い主の幸福に繋がるはずだ。

冒頭

しんたろ

スペさん、プレゼントあるんですよ。

これ使ってみてください!

スペッキオ

ほう、良い心掛けだな。

スペに何くれんだ?

しんたろ

「首輪」です!

本物の鎖を使用した絶対に引きちぎれない頑丈さがウリの重たい鎖首輪ですよ。

スペッキオ

・・・・・・。

しんたろ

あれ、気に入りませんでしたか?

どうしたんですか、スペさん?

スペッキオ

お前の壊滅的な美的センスはさておき、そんな重くて外れない首輪を猫につけさせてどうする。

そもそもお前は何故首輪をつけさせるのか、その目的を分かっているのか?

しんたろ

え、えーと・・・。

そういえばなんででしょうね?

スペッキオ

しょうがねーな。

今回は猫の首輪についてスペが話してやろう。

しんたろ

ありがとうございます!

首輪をつける3つのメリット

さて、首輪をつけるメリットを解説していこう。

しんたろのようになんとなく猫に首輪をつけさせている飼い主は意外にも少なくない。

これから挙げるメリットは、飼い主の価値観や猫の生活環境などで優先順位は大きく変わってくる。

自分の猫ならどうだろう?という視点から話を聞いてみて欲しい。

迷子になってしまった際、住所が分かる

ひとつ目のメリットは、脱走して外に飛び出してしまった猫が家に帰りやすくなる、だな。

猫の脱走問題は非常に大きな問題で、詳しく話し始めたらキリがないのでここでは割愛する。

室内飼い放し飼い問わず、なんらかの理由で家に帰れなくなってしまった猫が住所を記載したものを持参することで、保護された際使うことができるという訳だ。

そこで首輪が役に立つ。

「迷子札」なんてものが代表的だな、住所を刻んだプレートを首輪に付けるというものだ。

勿論どんな形でも構わない、首輪に住所情報を搭載させることが大切なんだ。

猫が家のどこにいるのか把握しやすくなり、事故が減る

2つ目のメリットは、鈴付きの首輪を使用することで居場所が把握しやすくなる、だな。

どういうことだと思う人もいるだろう。

飼い主が誤って猫を踏みつけるなど、首輪を付けることでこのような事故を未然に防ぐことができるという訳だ。

この2つ目のメリットは、特に非常に効果的で重要だとスペは考える。

・足元の猫に気づかずに、踏みつけそうになる。

・知らないうちに布団に潜り込んでいて、踏みつけそうになる。

・物を運んでいる時に足元の猫にびっくりして、物を猫の上に落としそうになる。

猫を飼っている人なら一度はヒヤリとさせられた経験があるのではないだろうか?

大抵は笑い話になるだろう、「飼い猫にビックリさせられてさ〜」なんて具合にな。

だが、本当に危険なことだぞ。

平均体重から計算すると、猫からすれば人間は自分の10倍以上の体重を持つ超重量級モンスターだ。

お前たち人間が1トンの巨人に踏まれるとどうなるか想像してみて欲しい。

それほど猫と人間は質量の異なる生き物だ。

重さだけでなく、熱々の鍋を運んでいる際に物珍しそうに足元に寄ってくる猫に驚いて鍋をひっくり返して大事故になる可能性もある。

猫は足音を消して動く、忍者。

猫は気配を消すプロだからな、本能がそうさせる。

そこで鈴付き首輪の出番だ。

視覚だけでなく聴覚をもってして猫の居場所を把握することが可能になる。

それは猫の安全だけでなく、飼い主の安心にも繋がる大切なことなんだ。

猫により一層の愛着が湧く

3つ目のメリットは、猫に愛着が湧く、だな。

これは先述した2つのメリットに比べるとオマケみたいな位置付けなので、流し聞きしてくれ。

どう言うことかというと、贈り物である首輪をずっと着けてくれて単純に飼い主が嬉しくなってしまうと言うことだ。

少し阿呆らしく感じるかもしれないが、その嬉しさが愛着に繋がる。

お前たち人間も大切な人へのプレゼントを相手が常に身につけてくれたら何とも言えない幸福感に包まれるはずだ。

猫は基本的に24時間常に首輪を着けて過ごす、ある意味衣服やアクセサリー以上に身近なものだしな。

・迷子になってしまった際、住所が分かる。

・猫が家のどこにいるのか把握しやすくなり、事故が減る。

・猫により一層の愛着が湧く。

しんたろ

へええ。

何事にも意味ってあるんですね。

スペッキオ

当然だ。

何事にも言えることだが、意味や目的を明確にすることで道具の使い方や効果が変わってくるからな。

しんたろ

スペさん、なら尚更首輪使いましょうよ。

僕の買ってきた首輪の何がダメだって言うんですか?

スペッキオ

首輪は基本的に常に身に着ける大切なものだ。

それ故に注意しなくてはならない点が多く存在する。

首輪の注意点

猫のストレスにならないように注意

一つ目の注意点は、猫がストレスを感じないようにする、だな。

当たり前だが、首輪をはじめ全ての猫用品は猫を幸せにするためにある。

メリットがあるからと言って強制することで首輪がストレッサーになってしまうなんてことは、お話にならない。

軽くて柔らかい素材の首輪を選ぶのが無難だろう。

しかしながら、大半の猫が初めのうちは首輪を嫌がるだろう。

だからと言って早々に諦めることはないぞ。

この後で首輪を慣れさせる具体的な方法を教えてやる、少し待っててくれ。

首が絞まる事故を防ぐ

二つ目の注意点は、首輪による事故に気を付ける、だな。

飼い主との接触事故を減らすことに役立つ首輪だが、その首輪自体にも事故の危険性があるので注意が必要だ。

具体的には首輪が何かに引っかかって猫の首が絞められてしまうと言う事故だな、絶対に回避しなければならない。

とはいえ、以下の2点を注意すれば十二分に対策できるので安心して欲しい。

・セーフティー機能(安全装置)が備わっている首輪を選ぶ。

様々な首輪が販売されているが、このセーフティー機能が搭載された首輪を使ってやって欲しい。

この機能は、ある一定の力が働くと自然と首輪が外れると言う安全面を配慮した機能だ。

このセーフティー機能の首輪はどんどん市場の主流となっているが、この機能がない首輪も多く残っている。

少し強い言い方になるが、首輪にセーフティー機能は必須だ。

・猫の首の太さに合った長さに調節する。

首輪のサイズ感のことだな。

当然そりゃ調節するだろと思うかもしれない。

しかしジャストサイズを見極めなければ、事故を引き起こす可能性がある。

首輪がゆるゆるなら物に引っかかってしまうし、キツすぎると猫が窮屈に感じてストレスになってしまう。

具体的には人間の指が1〜2本ほど入る隙間が好ましいとされている。

とはいえ猫の身体は柔らかいし、当然成長に伴って首回りも変化するだろう。

首輪のサイズ感をたまにでいいから定期的にチェックしてあげて欲しいな。

・猫のストレスにならないように注意すべし。

・セーフティー機能(安全装置)が備わっている首輪を選ぶ。

・首輪のジャストサイズは人の指1〜2本分の隙間。

しんたろ

なるほど、気をつけなきゃなことたくさんありますね。

首輪の選び方も大切だなあ。

スペッキオ

ああ、命に関わることだからな。

しんたろ

スペさん、さっきちょっと言ってましたけど、猫って首輪そんなに嫌がるんですか?

スペッキオ

ああ、初めての首輪はほぼ全ての猫が抵抗するだろうな。

衣服などを身に着ける習慣のない猫にとって違和感でしかないからな。

しんたろ

猫のストレスになっちゃいそうですし、やっぱりやめといた方がいいんでしょうか・・・?

スペッキオ

そんなことはないぞ。

勿論どんな工夫をしても嫌がる猫に強制し続けることはナンセンスだがキチンと手順を踏めば首輪に慣れさせることは容易い。

早速伝授してやろう。

しんたろ

お願いします!

首輪に慣れて貰うための3つのステップ

ひとつご承知置き頂きたい点がある。

今から紹介する方法はあくまでスペなりの主観的な考えのもと、なるべく多くのタイプの猫に合うように配慮した方法だ。

必ずしも全てが当てはまる訳ではないんだ。

早い段階であっさり拍子抜けするほど首輪に慣れる猫がいれば、どんなに根気良く工夫しても首輪を嫌がる猫もいる。

自分の猫をしっかり見て、猫と相談しながらこの方法を試して欲しい。

ステップ1.装着せずに、首輪の匂いを嗅いで貰う

第一段階は、まず首輪の匂いに慣れて貰う、だな。

早速猫に着けてあげたくなる気持ちはとても分かるが、グッと堪えて欲しい。

具体的には数日ほどの間、猫の目に入りやすそうな場所に首輪を置いて猫に存在自体を慣れさせるんだ。

どんな猫でも、置いてあるだけの首輪を嫌がったりなどしない。

まずは危害を加えるものではないと猫に分かって貰おう。

ステップ2.短時間の装着を試みる

第二段階は、実際に首輪を短い時間で装着させてみる、だな。

首につけてみるとほぼ全ての猫は嫌がって外そうとするだろう。

最初は1分でも30秒でもいい。

何なら留め具で固定せずに、スキンシップの延長で優しく首にかけるだけでもいい。

そして、少しずつ少しずつ首輪との密着時間を長くしていくんだ。

・1日目は、1分を3セット

・2日目は、10分を3セット

・3日目は、1時間を3セット

・4日目は、半日間

・5日目は、基本付けっぱなしで様子見

参考までに一例を挙げるとこんな感じだな。

だが、先述したように自分の猫と相談して進行の具合を調整して欲しい。

首輪と相性の良い猫は初日から受け入れて拍子抜けすることもあるだろうし、何日もこの方法で試みても嫌がるようならスッパリと諦めるのが無難だ。

ステップ3.経過観察

最後のステップは、首輪を常時付けた猫のその後を観察する、だな。

多くの飼い主と猫は慣れてしまえば首輪はなんてことない、と感じていることだろう。

実際スペもそうだと思うが、安心し切るにはまだ少し早い。

一見慣れているように見えてストレスを感じてしまうケースもある。

数日は違和感から首まわりを掻く仕草を多く見せるだろう、だがそれがあまりにも続くのであれば炎症を起こしている可能性がある。

首輪自体が平気でも、鈴の音を嫌がる猫もいる。

首輪の接している皮膚が脱毛してしまう、なんて症状が出てしまうリスクが首輪導入初期には高いんだ。

首輪の長さが合っているかなど、しっかりその後も猫を観察して見てあげて欲しい。

・首輪を慣れさせるには、段階的に手順を踏む必要がある。

オススメの首輪

しんたろ

スペさんスペさん。

首輪の選び方で考慮しなければならない点は、安全装置が付いていて軽くて柔らかい素材の2点ですよね?

それさえ守ればなんでもいいんですか?

スペッキオ

何でもいいと言うと少し語弊があるが、まあその2点の条件が満たされている物なら問題は無いだろう。

強いて言うなら、単純に気に入ったデザインを選ぶといいぞ。

・白猫や黒猫のような単一色の毛皮の猫なら、差し色として明るめの色の首輪

・落ち着いた色の毛皮の猫なら、合わせて落ち着いた色の首輪

・長毛種は毛の中に首輪が埋もれやすいので、主張が強めのデザインの首輪

スペッキオ

一例を挙げるとこんな感じだな。

とはいえ飼い主の美的センスの問題でもある。

飼い猫に似合う一品を見つけてみてくれ。

しんたろ

う〜ん、自信無いですね。

僕はファッションセンス皆無ですし・・・。

と言うことでスペさん、ひとつオススメを教えてください!

スペッキオ

まったく、しょうがねーな。

まあひとつくらい指標があってもいいだろう。

特にこだわりがなければ、neconoの「Luce Bell」を強くオススメするぞ。

「Luce Bell」のここがオススメ

・シンプルで主張し過ぎない洗練されたデザイン!

・鈴の音が控えめで、耳に心地良い!

・カラーバリエーションと鈴のデザインが豊富で、選びやすい!

スペッキオ

当然スペの好みでしか無いが、このシンプルかつ洗練されたデザインは本当に美しくて好きだ。

肌触りにこだわった素材で、勿論セーフティー機能も搭載している。

しんたろ

へええ、ゴテゴテしてなくておしゃれですね。

スペッキオ

もうひとつ、おすすめというか紹介になってしまうが。

RABOの「Catlog」という首輪だな。

【猫 スマート首輪 安心安全】Catlog (基本セット)猫鈴ゴールド キャトログ
スペッキオ

この首輪はスマホのアプリケーションと連動していて、猫の健康管理がデータして見ることが出来る首輪だ。

運動量、睡眠時間をはじめ、食事の時間や毛づくろいの時間など、様々な健康管理に役立つデータが取れる。

猫の体に不調があった際には、スマホでお知らせしてくれるらしいな。

しんたろ

おお〜、ハイテク!

時代ですねえ。

スペッキオ

しかし、中々に値が張る代物なので、手が出しづらいのも事実だな。

紹介はしているものの、スペ自身使った経験はないのでオススメ出来るほどの特徴は分からない。

こういうのもあるぞって程度だな。

もし良かったら使っている飼い主さんがいたら、コメントなどで使用感を教えてくれるとスペは嬉しいぞ。

・首輪のデザインにこだわると愛着が湧く。

・neconoの「Luce Bell」がオススメ。

まとめ

スペッキオ

さて、今日は猫の首輪が持つ様々な意味について話した。

しんたろ、少しは理解出来たか?

しんたろ

はい!

何気なく使われている雰囲気の首輪でしたが、しっかりとした役割があることが分かりましたよ。

スペッキオ

うむ、結構なことだ。

最後まで話を聞けて偉いぞ。

だが、一度に全てを理解する必要は無い。

分からない時に、また学べば良い。

しんたろ

でも、あれですね。

猫の首輪を選ぶのってなんか楽しいですね。

自分の服の買い物より真剣に探したいですよ。

スペッキオ

ああ、良い心がけだぞ。

猫にとって首輪とは基本的にいつも肌身離さず身に着けるアイテムだ。

人間にとっての衣服や眼鏡や鞄より、猫にとっての首輪は大切だからな。

しんたろ

はい、とびきりの首輪プレゼントしますから待っててくださいね。

スペッキオ

ダサい首輪ならスペは絶対に付けないからな。

絶対な。

しんたろ

気を付けます・・・。

スペッキオ

ああ、楽しみにしているぞ。

・迷子になってしまった際、住所が分かる。

・猫が家のどこにいるのか把握しやすくなり、事故が減る。

・猫により一層の愛着が湧く。

・猫のストレスにならないように注意すべし。

・セーフティー機能(安全装置)が備わっている首輪を選ぶ。

・首輪のジャストサイズは人の指1〜2本分の隙間。

・首輪を慣れさせるには、段階的に手順を踏む必要がある。

・首輪のデザインにこだわると愛着が湧く。

・neconoの「Luce Bell」がオススメ。

・猫に気に入ってもらえる首輪を見つけるべし!

スペ「まあまあだな」

スペッキオ

最後までスペの話を聞いてくれてありがとう。

猫に対して何かしてあげられるお前の飼い猫は、きっと幸せだぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA